2017年5月、鎌倉市は「鎌倉歴史文化交流館」を開館しました。
鎌倉で発掘された出土遺物の展示、また庭に残された貴重な遺構を公開しています。
一帯には三菱財閥の岩崎小弥太の別荘跡や歴代の総理大臣が別荘として利用した屋敷が残っています。
鎌倉歴史文化資料館
元々は個人住宅だったのを寄贈されて開館しました。床や壁にも凝った素材が使用されている贅沢なつくり。まだ見学者も少なく貸し切り状態でゆっくり見学しました。
展示は鎌倉の立体地図にプロジェクションマッピングやジオラマなど見ごたえがあります。
庭も開放されていて立穴(この穴は近代になって掘られたもの)や石組がそのままに残っています。


旧古我邸跡
昭和初期は歴代総理大臣が別荘として所有しましたが、その後日本人初のカーレーサー古我氏の所有となりました。大正時代の貴重な建物。現在はレストランとなっていま す。
鎌倉らしい路地をめぐる散策。秋の花々も見ごろを迎えました。



(事務局 hana)