2024-01-01から1年間の記事一覧
久しぶりの「やすらぎグルメ」ですが、その間食べ歩きを怠っていたわけではありません。私はいつも神田の事務所から東京駅まで歩き電車で帰途につきますが、日本橋界隈で気になったレストランがあり、ランチで2回ほど訪れました。 「レストラン・桂」は絵に…
「佐々木」は、店名の前に肉鮮問屋を銘打った牛肉料理の店です。大正8年創業の老舗、ランチでは美味しい肉を良心的な価格で楽しむことが出来ます。室町三丁目から中央通りを神田方向に行き、ふたつめの路地を右に入って少し行くと、「肉鮮問屋 佐々木」とい…
さっぱりとした歯応えのあるランチ、山口県下関市発祥の「瓦そば」をいただきました。店名にある「Y-STYLE」は山口スタイルのこと。中央通りの室町3丁目と4丁目の間を西に入った日銀通り沿いの地下1階の店です。「瓦そば」の垂れ幕が目印です。 自販機で食券…
新現役ネットの講座として、つまみ細工の講座を昨年の6月から開催しています。 今回は、初心者向けで反響があった薔薇を再度開催しました。 高級な生地を使用しているので、とても大人な雰囲気のものができました。 皆さん、とても楽しそうに作っていました…
1976年に行われたブラインドテイスティングイベント「パリスの審判」をご存知ですか? ニューワールドの代表であるカリフォルニアワインが、フランスの名門ワインを打ち負かし、ワイン界に大きな衝撃をもたらしました。 それまでは、ボルドーワインは伝統の…
前から気になっていた店があります。 日本橋に向かう中央通り、室町4丁目の交差点を右折して少し行き、「室町砂場」がある角を曲がってしばらく、明治17年創業の暖簾を掲げている小体な店「亀とみ」です。ちなみに「亀とみ」の斜め前は、穴子の名店「玉ゐ」…
昨年このブログでご紹介した中華ダイニング「口水kousui」、いままでの担々麺を中心としたランチメニューに、カレーが加わったようなので暫くぶりに訪問してみました。 12時50分頃に訪れて店頭の自販機で「ラーメンと小カレーセット」1000円の食券を買い、ち…
口にしたワインが、期待とは違っていた、そんな経験はありませんか?美味しさはもちろん大切ですが、そのワインが飲み頃であるかどうかも重要なポイントです。料理や温度、グラスの選び方など、数々の要素が味わいに影響を与えますが、その中でも飲み頃は特…
最近、国産ナチュラルチーズがますます注目を集めています。その品質は飛躍的に向上し、世界のチーズコンテストでも数々の賞を受賞するほどのレベルに達しています。日本人ならではの繊細で正確なものづくり精神や探求心が、チーズの世界でも花開きつつある…
近年、日本ワインの人気が急上昇しています。だけど、日本ワインって本当に美味しいの?ちょっと不安が残ります。世界のワインに比べると品質が落ち、値段は高い印象。なかなか一歩を踏み出せません。結論から言うと、日本ワインの品質は飛躍的に向上してい…
久々のお店紹介です。 新現役ネットの事務局を右に出ると、すぐに国道4号線の高架線にぶつかります。高架道路に沿って左に歩くと、10分程で岩本町です。この一見殺風景な一角に何か面白い店はないかと探していて、「私のかき氷。」を見つけました。コンクリ…
関西支部から いつもお世話になっています、関西の正会員のU氏からです。 ▼ ・災害時に持ち出すもの、心得、避難時の食事、運動、災害高血圧の予防方法などが乗っています。 「数年前より豪雨災害が目立ってきたように思えます。 能登、熱海、広島・・・。 …
世界中でワインが飲まれている昨今、ワイン用ブドウの栽培面積って実際どのくらいなのでしょうか。まずはランキングから。世界で一番栽培面積が多いブドウ品種は、やはり最も知名度の高そうな「カベルネ・ソーヴィニヨン」です。二位はその兄弟分である「メ…