2023-01-01から1年間の記事一覧
新現役ネットでは、各種講座を開催しています。 シニアの健康維持のために良いといわれている麻雀講座です。 ほとんど貸し切り状態で、かなりご高齢の方もワイワイと楽しんでおられます。 プロの講師がやさしくサポートします。 ぜひ一度見学にお出でくださ…
”マリアージュ”フランス語の結婚というこの言葉、ワインの世界でよく耳にするかと思います。そう、もうご存知の方も多いかもしれませんが、ワインの世界でよく云われるマリアージュ(結婚)は、「ワインとお料理の相性」を指します。マリアージュについてよ…
毎月開催している「現場から見た世界情勢セミナー」今回は話題の水素について・・元千代田化工建設㈱社長の山東さんから最新の状況を語っていただきます。 新現役ネットに関係しない方でも、ご興味のある方はぜひご参加ください。
新現役ネットが今年から移った事務所は、神田駅から中央通りを日本橋方向に歩き、今川橋交差点の角にある、某立食い蕎麦チェーン店を曲がって程なくのところにあります。このチェーンの店々には、私が新入社員の頃から、二日酔いの朝、食事時間が10分しかな…
お昼にとんかつが食べたくなりました。事務所から中央通りに出て間もなくの人気店は、順番待ちの行列が出来ています。ちょっと遠出して、といっても室町3丁目の交差点を渡って少し左、荘内銀行等が入っている「日本橋室町プラザビル」と「clipニホンバシ」の…
週に一回ほど、辛いものが食べたくなります。といっても激辛は超苦手!比較的マイルドでしかも辛さの旨味が感じられるカレーライスとか。麺類でいえば担々麺になります。というわけで、以前から気になっていた「ランチ限定担々麵」の看板が出ている小さなお…
室町三丁目の交差点から、中央通りを神田方面に戻り、一本目を右に入った最初の四つ辻の角、いかにも時代を感じさせる趣の「喫茶 寿々」。朝7時30分から夕方まで開いている喫茶店ですが、ランチの混みようは一様ではなく、私もいろいろと時間を工夫して三度…
神田事務所は、中央通りから高速道路沿いに入った神田美倉町という狭いエリアにあります。まっすぐ中央通りを目指すと(歩いて3分程)、通りに出る少し手前に地下1階から8階まで全て飲食店というビルがあります。その6階にあるのが「野乃鳥 日本橋店」。京…
JR神田駅西口を出て「西口商店街」のアーケードをくぐりしばらく行くと、佐竹稲荷神社という小さなお社があります。名前の通り、秋田佐竹藩江戸屋敷の鬼門除けのため建立され戦災で焼失、昭和30年に再建されたとのことです。この神社の左側の道沿いに紫に白…
創業130年のホテル「かずさや」の1階にあるレストラン。新現役ネットの神田事務所から、日本橋方面に向かって徒歩3・4分。ガラス張りの明るいお店です。ホテルのレストランなので、てきぱきとしたホテルマンらしい男性が接客してくれます。「時の鐘」の由来…
新現役ネット東京事務所がある神田美倉町10番地から、昭和通り沿いに徒歩1分。美倉町9番地に佇む素朴な木造造りの「黒てつ屋」。神田からも岩本町からも徒歩5・6分です。会津直送の馬刺しや鹿児島黒豚料理をメインに、薩摩焼酎や会津の銘酒も楽しめるお店で…
JR神田駅西口、「西口商店街」のアーケードを正面に見て、線路沿いに左に10~20m行った高架下にある釜めしと釜めしと蕎麦の店。10名も入れば満席の小振りな店内。ランチには釜めしと蕎麦を組み合わせたセットがあり、かき揚蕎麦のセットを注文すると、ゴボ…