新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

神田周辺、やすらぎグルメ 小伝馬町「秋山」(天婦羅)

新現役ネットの東京事務所が神田に越してもうすぐ1年。昨年までの田町事務所と違って駅から徒歩5・6分の距離があるため、アクセスマップを作って皆様の便に供しているわけですが、神田駅からのアクセスを中心としたため、他の近隣駅、岩本町や小伝馬町からの道筋の記載にいい加減なところがあり、先日或る会員様に指摘されました。早速反省して、とある昼休み、事務所から小伝馬町駅周辺までの10分足らずを歩いてみました。地図の間違いが見つかりましたが、せっかくここまで来たからどこかで昼食をと思って入ったのが、小伝馬町交差点にほど近い「秋山」という天婦羅屋。

ランチタイムの天丼(1000円)をいただきました。昔ながらの小さな店内で、ご主人(多分)が天婦羅を揚げ、奥さん(多分)が給仕しています。いい雰囲気の店です。

ボリュームたっぷりの天丼をいただきながらふと隣のお客を見ると、天丼より100円高い天婦羅定食を召し上がっています。ご主人が揚げたアツアツの天婦羅を頬張り、最後はかき揚迄全7品。
絶対に次は定食を食べようと思いました。勿論天丼は美味しく頂きました。

店名:秋山

住所:東京都中央区大伝馬町4-3

営業時間:ランチタイム 11~14時 夜は17時から-

 

イベント プラス ワン「楽しいワイン&チーズのプチ情報」チーズのカビって食べられるの?

チーズにはいくつか種類があって、その中に白カビチーズと青カビチーズがあります。カマンベール(白カビ)やゴルゴンゾーラ(青カビ)の方が馴染みがあるかもしれません。

通常はカビ=有害というイメージがありますが、実はカビにも種類が様々あって、中にはやはり食べると体によくないものもある一方、薬に使われたり、体にいい作用をもたらすものもあります。

カビと聞くとちょっと驚いてしまいますが、チーズのカビには、ちゃんと役割があります。

例えばカビはチーズの熟成を促したり、独特の風味を形成する要素となります。また近年の研究では、健康への効果が認められつつあります。その代表的なものが血圧抑制効果で、メディアでも度々取り上げられます。さらに、認知症予防やがん細胞の抑制などにも効果があるのだとか!

美味しくて体にもいいチーズ、安心して日々の食卓に取り入れたいですね。

 

新現役ネットでワイン教室を主宰している「サリー」さんからの

    ワインやチーズについての情報です。

神田周辺、やすらぎグルメ 岩本町「エスデミック・カフェ」

今まで行っていなかったエリアのランチをご紹介します。神田金物通りを東に、高速道路の高架をくぐって少し行くと、岩本町一丁目の交差点に出ます。この交差点を右に曲がったあたりに、緑に囲まれたあまり目立たないカフェがあります。店内はお昼時ということもありほぼ満席。一人だったので、奥のカウンター席を確保することができました。数種類あるランチメニューから「本日のパスタ」を選択。鶏ひき肉と南瓜のクリームタリアテッレです。

タリアテッレとは、あまり聞きなれないパスタ名ですが、北イタリアで用いられる平打ちパスタでもちもちとした食感、クリームやひき肉とも合ってなかなか美味しかったです。このパスタにサラダがついて1000円。店内は女性客は勿論、男性の複数連れもいて、幅広い客層から支持されているようです。ワンプレートランチもいくつかあり、となりの女性客がオーダーしたサラダランチは、たっぷりのサラダにスープ、そしてパンがワンプレートに盛られていました(850円)。食事を終え、店外に出て改めてエントランスを見ても、やはり店名が目立たない。むしろ店が入っている「東京雄星ビル」が目印になります。

店名:エスデミック・カフェ

住所:東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル1F

営業時間:11:00~22:30(日曜日は休み)