新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

新元号『令和』

元号が発表になりましたね!
新しい時代のおとずれを実感します。

f:id:tanabetan:20190401114905j:plain

出典:「万葉集」巻五 梅花歌三十二首并序

初春月 気淑風 梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香 

 

気持ちも新たに、前進して行きたいですね。
『令和』の時代も新現役ネットをよろしくお願いいたします!

 

新現役ネット事務局

 

**出典について 「万葉集」巻五 梅花歌三十二首并序(大伴旅人あるいは山上憶良か?)

天平二年正月十三日、帥(そち)の老の宅に萃(あつ)まりて、宴會を申(の)ぶ。時に初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和ぐ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(ばいご)の香を薫す。加之、曙の嶺に雲移り、松は羅(うすもの)を掛けて蓋(きぬがさ)を傾け、夕の岫(くき)に霧結び、鳥はうすものに封めらえて林に迷ふ。庭には新蝶が舞ひ、空に故雁が帰る。ここに天を蓋とし、地を座(しきゐ)とし、膝を促(ちかづ)け觴(さかづき)を飛ばす。言を一室裏に忘れ、衿を煙霞の外に開く。淡然と自ら放にし、快然と自ら足る。若し翰苑(かんゑん)にあらずは、何を以ちてか情をのべん。詩に落梅の篇を紀す。古(いにしへ)と今とそれ何そ異ならむ。宜しく園の梅を賦(ふ)して聊(いささ)かに短詠を成すべし。
---------------------------------
天平二年(西暦730年)正月十三日、大宰帥(太宰府の)の大伴旅人の屋敷で宴会を開く。時に、初春の令き月、空気も清々しく風も和らぎ、梅は鏡前の美しい女性の白粉のように咲き、蘭は香のように薫っている。それに加えて、明け方の嶺には雲が動き、松は薄絹のごとき雲を掛ける。山の谷には霧がたまり、鳥は薄霧のなか林を飛ぶ。庭には蝶が舞い、空は雁が渡る。天空のもと、地に座して、膝を近づけ、酒を交わす。人々は議論をわすれ胸襟をひらき、淡然と自らの心のままに振る舞い、心地よく満ち足りている。これを和歌にしなければ、いかにして心を表現しよう。中国に落梅の古詩が残されているが、いにしえと現在と何の違いがあろう。この庭の梅を、いささかの和歌に詠もうではないか。

---------------------------------

天平二年正月十三日 萃于帥老之宅 申宴會也 于時初春令月 氣淑風和梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香 加以 曙嶺移雲 松掛羅而傾盖 夕岫結霧鳥封●而迷林 庭舞新蝶 空歸故鴈 於是盖天坐地 促膝飛觴 忘言一室之裏 開衿煙霞之外 淡然自放 快然自足 若非翰苑何以●情 詩紀落梅之篇古今夫何異矣 宜賦園梅聊成短詠