新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

関西支部からのお知らせ

関西支部から仏像のご案内です。

仏像講座に参加の方にはお送りしていますが、是非参加されていない方にも。

 昨年からオンライン講座として始まりました「仏像の来た道」の講師から届きましたブログをご紹介します。

奈良法華寺、国宝十一面観音像の春季御開帳を拝観に行った。ちょうど桜が満開の時期で、法華寺の桜、佐保川の桜並木なども堪能した。

隣接する海龍王寺も時期を合わせて、慶派の十一面観音立像をご開帳していたので、国宝と重文の美仏・十一面観音像を一度に鑑賞することができた。
先月、奈良国立博物館で開催された「聖林寺展」には天平のビーナス、国宝十一面観音像を見てきたばかりなので、十一面観音巡礼月間になっている。
 
法華寺は藤原不比等邸だった場所に造られ、741年、聖武天皇の「国分寺・国分尼寺建立の詔」により、東大寺・総国分寺とならび、法華寺・総国分尼寺とされた。
もともと、平城京遷都前から、ここには土師氏の氏寺だった土師寺があり、その場所を藤原不比等が邸宅にしたので、平城京の北東角が平城京内に取り込まれることなく残っている。
藤原不比等の死後、光明皇后が相続し、皇后宮となり、伽藍を順次増やしていった。光明皇后宮の最も北東に位置していた「土師寺」はそのまま残り、現在の海龍王寺となった。

f:id:tanabetan:20220414105229j:plain

仏像1

講師の方のブログを見ているだけでも勉強になります。

サイト:国宝仏を巡る NO.10 法華寺 十一面観音像 | Hiro's Life Log as a memory of daily life (hirolifelog.blogspot.com)

次回のオンライン講座「続 仏像の来た道1」は2022年4月19日 10:15分より。

お申し込みは

関西支部:kitagawa@shingeneki.com 北川迄お願いいたします。

支部・エリアイベント詳細 | NPO法人新現役ネット (shingeneki.com)