10月24日(月)、新現役ネットの外イベントとして、第108回東京散歩「毛利庭園から麻布大観音へ」が行われました。
今回は、常連さん、初めての方、お久しぶりの方と19名にご参加いただきました。
地下鉄六本木駅3番出口に集合し、毛利庭園へ。
毛利庭園は、長府藩毛利家(毛利本家の支藩)の江戸屋敷だったところ。大名庭園ゆかりの庭です。
六本木周辺の神社や古刹もめぐります。
最後は、長谷寺(ちょうこくじ)へ。
観音堂の十一面観音像は、像高10m。木造の観音菩薩像としては都内最大とのこと。穏やかなお顔をしていますが、威厳と迫力があります。
昼食は、表参道のレストランで、スペイン料理をいただきました。
パエリアがとてもおいしかったのですが、写真を撮りそびれました・・・。
◆次回のお知らせ
第109回東京散歩「野火止用水と武蔵野の名刹平林寺」