大正9年11月1日(1920年)の御鎮座から数え、令和2年(2020年)の今年 鎮座百年の節目を迎える明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社です。
都心とは思えない鬱蒼と茂った森は、面積70万平方メートル、神宮御鎮座にあたり全国から献木されたおよそ10万本を植栽した人工林とのことで、百年の間に豊かな森に成長しています。
初詣の参拝者数で例年日本一を集める神社としても知られる明治神宮を、権禰宜の男成(おとこなり)さんにご案内いただきながら参拝し、新年を寿ぎました。明治神宮の年間参拝者数は1000万人におよび、今年もお正月の三が日で約300万人の方が参拝されたそうです。
◆日程:令和2年1月16日(木曜)
◆行程:明治神宮「原宿口」第一鳥居前集合 ⇒ 神職より案内を受けながら拝殿へ ⇒ 明治神宮・神道についてのDVDとお話 ⇒ 神楽殿にて昇殿参拝(祝詞奏上、大和舞、お神酒)⇒ 自由解散
JR原宿駅の隣にある第一鳥居から進み、次の第二鳥居までの途中には、奉納された日本酒樽と仏ブルゴーニュのワイン樽が両側に並んでいました。明治天皇はワインがお好きでらしたとのことで、命日の11月3日には御祭神にワインも捧げるのだそうです。
献木された10万本の植樹や参道づくりのために全国から勤労奉仕の青年たちが集まったとのことで、パネルには都道府県別にその数が示されています。
他にも、この土地に適した木種の選定と綿密な植栽計画により現在の神宮の杜が形成されたことが分かるパネルなどがありました。
昨年葺き替えたばかりの屋根は、美しい銅色。
神楽殿でお祓いと御祈祷を受け、この1年も元気に過ごせますね。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
(事務局:ふな)