自主グループ「おはなしポケット」は、
9月21日(金)港区内の保育園で「読み聞かせ」活動を行いました。その活動報告と今後の「おはなし会」開催のご案内をいたします。
1.しばうら保育園おはなし会の活動報告
日 時:9月21日(金)10時30分~11時00分(集合:田町駅 9時40分)
対象園児:3歳児(ひまわり組)48名
メンバー:5名
【 プログラム 】
はじまりの歌 「はじまるよっ!」
① 絵 本 「ポケット」
② 紙芝居 「ぴかぴかでいいきもち」
③ 絵 本 「たったたった」
④たいそう 『 ペンギンたいそう』
⑤大型絵本 「からすのパン屋さん」
⑥パネル 「口の大きなカエルの子」
★「牛乳パック」を再利用した手作りカエル
★ おしまいの歌 「ろうそく ふっ」
≪感想≫
◎今回は新メンバー高橋治代さんがおはなし会デビュー!
感想はどうだったでしょう・・・か?
☆高橋治子さんからの後日談
「子どもたちの顔を見られる余裕がなかったですが、楽しかったです」
◎絵本や紙芝居など出し物が終わる度に、園児たちから一斉に『ありがとうございました』と、言われて…ちょっと戸惑いましたが、新しい試みなのでしょうか。
◎最初から最後まで園児たちは熱心に耳を傾けてくれ、『ペンギンたいそう』では、
48人の園児が元気よく跳ねたり、伸びたりして楽しく動き回っていました。
もちろんメンバーも一緒に、イチ・ニのサ~ン!特に首を伸ばすところは…真剣でした。
2. 10月のおはなし会について
日 時:10月4日(木)13時半~14時
場 所:港区港南こども中高生プラザ(通称プラリバ)おひさまっこルーム
プログラム:絵本・紙芝居・パネルシアター・手遊び歌・ペンギンたいそうなどを予定しています。
◆港区公共施設『プラリバ』名前の由来
乳幼児から中高生までが「プラリ」と立ち寄ってホッと安心できる「場」を目指して!名付けられた児童館です。
3.次回の定例会と練習会
日 時:11月2日(金)14時~16時
場 所:田町 勤労福祉会館だい2洋室
内 容:11月16日(金)しばうら保育園おはなし会(対象:2歳児)向けプログラムの検討・練習・作成、その他