新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

千葉県いすみ市農業体験シリーズ第2回:除草作業

千葉県いすみ市で、5月初旬の田植えに続いて、先週末田んぼの除草作業に参加した。前回来た時のオタマジャクシが、まだ小さいがカエルに成長しており、人が通るたびに何十匹も跳ね回りのどかな田園風景と相まって癒される感じがした。

f:id:tanabetan:20180529184440j:plain

 

  今回も少し曇りがちの除草日和。前回は100名近く参加者がいたが今回は40名程度。作業開始前に、地元関係者から除草は地味な作業だが稲の成長にとっていかに大事かというお話と水田の雑草には次のようなものあるとの説明があった。コナギ、セリ、ホタルイ、オモダカ、エヌゲ。セリ以外は初めて聞く名前だ。また、タニシ(写真左、ピンク色のものは卵)も若い稲を食べるので見つけたら除去するように言われた。

f:id:tanabetan:20180529185036j:plain

 

前回と比べ、参加人数が半分以下だったので1人当たりの作業面積が2倍強になったが、雑草はあまり伸びておらず、イネの周りの泥を掻き混ぜると浮いてくるので作業は難しくなかった。また、前回の反省から長靴は止めて地下足袋を履いたので泥の中の移動は問題なかった。但し、腰を曲げた姿勢の作業なので時々腰を伸ばして一息入れながら作業を進めた。作業は午前中で終わり短時間の仕事だったが、地元の方に、お茶請けで手作りの菜ノ花ロールケーキ(紫芋餡入り)とソラマメを出して頂いた。これが大変美味しく、特に、ロールケーキが絶品でお土産に買って帰った。

f:id:tanabetan:20180529185608j:plain

 

この後、葛飾北斎に影響を与えたといういすみ市出身の彫刻家“波の伊八”の代表作がある行元寺に行った。左が伊八の「波に宝珠」、右が北斎の「神奈川沖浪裏」

f:id:tanabetan:20180529185710j:plain


最後に、2020年東京オリンピックのサーフィン会場になる隣町の一宮町釣ケ先海岸でサーフィン大会が行われているというので観戦に行き、今回もいすみ市ライフを満喫したのだった。次は9月初めの稲刈りに参加予定。

(事務局TARO)