新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

【シニアヒストリー】齋藤茂樹さん(3)50代半ばから退職後に何をするかをリストアップ

新現役ネットの正会員で、『珠玉の「一宮」謎解き紀行―全国津々浦々に鎮座する一〇三社を巡る―』の著者・齋藤茂樹さんにこれまでのご経歴を伺いました。もともと神社等に興味があったのでしょうか?

 

私は理系の人間で、大学の機械工学科で学び、自動車製造会社に就職。生産技術者としてスタートしましたが、新車の展開計画、原価管理、海外事業BtoBの営業と、担当分野が純粋な技術からだんだんと離れていきました。

ゴルフに例えるならば、球がスライスして技術畑というフェアウェイから外れ、あわやOBかと思ったものです。

ですが、最後の10年間、経営に携わり、それまでの経験すべてを役立てることができました。一方、私は50代半ばに差し掛かった頃、退職後に何をするかを考え、興味があることを20個ほどリストアップし、内容を検討していきました。

そして、63歳で退職した後、リストの中から古事記と能を選んで学び始めたのです。なぜそれらを選んだのかといえば、私はずっと技術系でしたから、今までとは違う日本的なもの、人文的なものに携わりたいという気持ちがあったのです。

 

f:id:tanabetan:20151007142123j:plain

 

(齋藤茂樹さんプロフィール)

 1946年東京都生まれ。自動車部品製造会社役員を退任後、「NPO法人 新現役ネット」の講座で古事記を学ぶ。それをきっかけに全国の一宮をめぐり、本を上梓。