新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

活動報告

現場から見た世界情勢セミナー「次世代に託す日韓関係」を開催して

教育分野における社会貢献活動を行なっている三菱商事OB・OGグループ「一月 会」の協力を得て2019年9月から毎月開催している世界情勢セミナーは、コロナ 禍により一時中断していたが、今年4月に再開し今回で11回目となった。 今回(9月15日)は、戦後最悪と…

盛会御礼!Zoomで楽しむアサヒスーパードライ祭

新現役ネットが主催する初めてのリモート飲み会、その名も「残暑払い!Zoomで楽しむアサヒスーパードライ祭」が、先週末の8/15土曜夜に開催されました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました! 開催当日は、まさに酷暑のビール日和、画面越しに…

東京藝大モーニングコンサートとゆったりランチ<2020春>

令和2年が始まり早いもので2か月目も半ば。昨年9月に続いて「東京藝大モーニングコンサートとゆったりランチ」の第二回目となったこの日は、朝のうち小雨がぱらついていましたが集合時間には青空がみえ日差しも明るく、上々のお天気となりました。 「東京藝…

日本オリンピックミュージアムと和ランチ

本日2月10日(月曜)、2020東京オリンピック開会式まで165日、パラリンピック開会式まで197日となりました。 オリンピック開会式は7月24日(金曜)20:00からオリンピックスタジアム(新国立競技場)で行われます。そのスタジアムの目の前に昨年秋オープンし…

皇居参観と大手町ランチ

新元号で迎えた初めての年明け1月の最終週、季節はずれのポカポカ陽気のなか、通常は入場できない皇居エリアを参観しました。手荷物検査を受けて入場した窓明館(休所)では、解説DVDを鑑賞したのち、参観中の注意事項を係の方から受けました。DVDも注意事項…

初詣数日本一!明治神宮参拝

大正9年11月1日(1920年)の御鎮座から数え、令和2年(2020年)の今年 鎮座百年の節目を迎える明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社です。 都心とは思えない鬱蒼と茂った森は、面積70万平方メートル、神宮御鎮座にあたり全国から献木されたおよ…

東洋文庫の北斎展

世界にその名を知られる葛飾北斎:1760年(宝暦10)~1849年(嘉永2)は、江戸時代後期の化政文化を代表する人物です。 海外での絶大な評価をしめすものとして、米国「ライフ」誌が1998年に発表した「この1000年間に偉大な業績をあげた世界の人物100人」において…

キャンパスツアー「樹齢100年の大木に輝くクリスマスイルミネーション」

立教大学は、1874年にアメリカ聖公会の宣教師チャニング・M・ウィリアムズ主教が設立した、聖書と英学を教える私塾「立教学校」から始まりました。校章の楯の中には「PRO DEO ET PATRIA」という言葉がラテン語で書かれ、その意味は「神と国のために」とのこ…

文楽鑑賞教室

2020年のオリンピックイヤーを控えた今年は、日本の伝統的な文化に触れる企画を意識し取り組んできました。2019年締めくくりの12月は「文楽」、国立劇場が主催する年に一度の鑑賞教室でした。入場の際に配布されたプログラムと鑑賞のしおりには、あらすじの…

JAMSTEC(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)見学

海(海洋)は、地球表面の約7割を占めるのだそうです。新現役ネット見学会でおじゃましたJAMSTEC(Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology:海洋研究開発機構)は、海洋に関する基盤的研究開発と観測から得られたビックデータの解析、10年後…

第6回泊浜「結の会」支援ツアー

新現役ネットが継続して支援し、通算16回目(「結の会」と名前を変えて6回目)となる宮城県南三陸での活動報告です。 2011年3月11日の東日本大震災から8年8ヶ月を経過した泊浜の様子をお伝えします。 《日 程》 2019年11月17日(日)~18日(月)1泊2日 《…

『飾り巻き寿司の作り方』しば日本語クラブ

日本で暮らす外国人の方へ日本語学習の場を提供している「しば日本語クラブ」では、テキストを使用した学習だけでなく、日本の文化に親しみながら日本語学習に繋げていけるイベントを実施しています。 これまでに、「美味しいお茶の入れ方講座」、「楽しい能…

邦楽ワークショップ「尺八」

日本古来の楽器に親しんでいただく、シリーズ「邦楽ワークショップ」。第4回目の今回は「尺八」を取りあげました。尺八の歴史や楽器の構造、譜面の見方など、尺八演奏家の本間豊堂さんに解説していただき、ご参加の皆さんと尺八を実際に吹く体験をしました…

話題のプラネタリウムと8色小籠包ランチ

「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」へのタッチダウンに成功し、内部サンプルの採取にも成功したとのニュースは、日本の宇宙探索の技術がそれほどまでに高いことを国内外にアピールしました。 このニュースにふれ、宇宙から地球を眺めてみたい、、あらた…

『羊羹(ようかん)と抹茶(まっちゃ)を知る』しば日本語クラブ

日本で暮らす外国人の方へ日本語学習の場を提供している「しば日本語クラブ」は、毎月第2・第4水曜の18:30-20:00及び第2・第4土曜の13:30-15:00、月4回のスケジュールで活動しています。社会経験豊富なシニアが講師となって心の通う指導で日本語学習…

旧前田侯爵邸 洋館・和館

旧前田家本邸は、加賀百万石として知られる旧加賀藩藩主 前田本家の第16代当主 前田利為(としなり)が自邸として昭和初期に建てたもので、現在その敷地は目黒区立駒場公園となっています。昭和4年(1929)および昭和5年(1930)に建てられた洋館と和館は公…

ジオ・セミナー

本年4月に実施の「第1回 ジオ・ツアー」では、日本地質学発祥の地と言われる埼玉県 長瀞を訪れました。地層や岩石から地球の歴史を読み解くことは悠久のロマンに溢れ、ご参加の皆さまに好評を博しました。年内に実施予定の第2回目では、ジオ(大地)への理解…

続・世界の食めぐり 第2回「ロシア」

2015年10月から10回に渡り実施された人気企画『世界の食めぐり』の復活シリーズです。番外編の「ベトナムの夕べ」をはさみ第2回目となる今回は、「ロシア」を取りあげ開催しました。 ■実施日:2019年9月18日(水曜) ■場所:ロシアレストラン「ペーチカ」 ■…

自主上映会「ぼけますから、よろしくお願いします。」アンケートから

先日開催の自主上映会(兼:第99回シネマの迷宮)では、多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。 初の自主上映会となった今回は、スペシャルゲストとして本作品のプロデューサーを務められた濱潤さんにお越しいただき、大変貴重なお話をお聞…

みんな大好き!崎陽軒の工場見学

横浜のお土産ランキング上位を長年キープしている「崎陽軒のシウマイ」。崎陽軒は工場見学も人気で、インターネットのみの予約は夜中24時の受付開始後すぐに埋まってしまうため、スタッフが数日かけてゲットしました。台風が首都圏を直撃し交通も大混乱した…

東京藝大モーニングコンサートとゆったりランチ<2019秋>

令和元年もあと4ヶ月ですね。まだまだ暑い日もありますが、季節は秋へと進んでいます。9月、芸術の秋の外出企画は東京藝術大学のコンサートからスタートしました。■実施日:令和元年9月5日木曜 ■行 程:10:30 東京藝術大学音楽部「奏楽堂」前集合 ⇒ 11:00…

「納涼!ベトナムの夕べ」続・世界の食めぐり(番外編)

今年は長い梅雨がようやく明けたと思ったら猛暑が続き、それならば暑いときには暑い国のお料理を!ということで、「納涼!ベトナムの夕べ」をお盆明けに開催しました。 総合商社でベトナム総代表を務められたゲストにご講話いただき、ビジネスでの滞在を通し…

能装束 虫干し見学

能の舞台で使用される能面や装束は、年に一度、夏の季節にすべて所蔵庫からだし、風を通す虫干し作業を行うそうです。今回、武田太加志記念能楽振興財団のご協力により、実際に舞台で着用されている装束、能面、小物などの虫干しを見学することができました…

楽しい能楽講座(しば日本語クラブ共同開催)

本年3月に開催し、好評いただきました能楽講座の第2回目です。今回は、新現役ネットが在住外国人の方を対象に実施している日本語学習講座『しば日本語クラブ』の外国人学習者の方にもご参加いただきました。講師は前回に続き、金春流能楽師の山井綱雄さん…

迎賓館赤坂離宮とフレンチ昼食

四谷見附の交差点から南側をのぞむと壮麗な西洋宮殿がみえます。国賓や公賓をお迎えするこの「迎賓館赤坂離宮」は、 平成28年から一般公開が始まりました。 今回の新現役ネット見学会は、平成29年2月から約2年に及んだ「朝日の間」のリニューアル工事終了を…

第5回泊浜「結の会」支援ツアー

新現役ネットが継続して支援し、通算15回目(「結の会」と名前を変えて5回目)となる宮城県南三陸での活動報告です。 2011年3月11日の東日本大震災から8年3ヶ月を経過した泊浜の様子をお伝えします。 《日 程》 2019年7月7日(日)~8日(月) 《参加者》 15…

楽しさ満載! 神田京子さんによる講談

パン!パパン! 張り扇を使って、釈台(しゃくだい)と呼ばれる小さな机を軽快に叩き、調子をとりつつ、歴史上の人物や軍記物を語って聞かせる講談は、日本の誇る伝統的な話芸のひとつです。 近年その良さが見直され、人気再燃しているとのことで、人気・実…

東京散歩「シリーズ 駅と鉄道ゆかりの史跡をめぐる」

JR山手線を中心に、駅そのものや周辺の鉄道ゆかりの文化遺産を訪ねる東京散歩の人気シリーズ。今回は、山手線北部にあたる日暮里駅と周辺各駅をたどりました。 第134回東京散歩 ■実施日:令和元年5月28日(火曜) ■行程:JR日暮里駅北改札口内側集合 ⇒ 日暮…

大人の社会見学「豊洲市場」

首都東京の新しい台所となった豊洲市場も、昨年10月11日の開場から、早いもので7ヶ月が経ちました。暑い季節が来る前の気候の良い時期に開催日を設定しましたが、今年一番の大雨予報の日と重なってしまい、お申込みの皆さまにはご心配をおかけしました。当日…

第4回 産経セミナー「平成から令和へ」

産経新聞社の全面的協力をいただき開催しております「産経セミナー」も、第4回目を迎えました。令和時代のスタートとなった今回は、産経新聞社会部・皇室担当 伊藤弘一郎氏に、「平成から令和へ『変わること、変わらないこと』~代替わりに寄せて~」と題し…