新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

スタッフの日々

或る日の三田に

新元号が「令和」に決まった4月がつい先日のように感じますが、2019年も残すところあと一週間!2020年の幕明けが迫ります。 さて、そんな或る日のランチタイム、慶應仲通りを抜けて国道を渡った先の和食屋さんの店先に、こんな光景がー! 干されているのは、…

スーパー歌舞伎Ⅱ「新版オグリ」

新橋演舞場で上演中のスーパー歌舞伎Ⅱ、4代目市川猿之助さんのあっと驚く演出を楽しみに、11月最初の連休中にワクワクしながら行ってきました。 「新版オグリ」、想像を超える面白さでしたー! 映像やライトを駆使して舞台上に様々な仕掛けを作り、それを鏡…

ラグビーワールドカップ

ラグビーにバレーボール、ワールドカップに沸いている日本列島ですね。特にラグビーワールドカップは初の日本開催で、にわかラグビーファンも急増中のようです。かくゆう私も、開催前は、予習用にいただいたルールブックを広げつつ、後ろに投げるより前に投…

被災地の夏 ―南三陸で出会った若者たちー

連日の猛暑に疲れ果て、東日本大震災の直後から通いつめている南三陸の海と地元自治組織のリーダー高橋さんの顔が見たくなり、帰省ラッシュも省みず思い立って南三陸の歌津におもむいた。 高橋さんは泊浜漁港に近い釣り宿のご主人で、大震災発生以来地域再生…

終戦の日:字のないはがき

日曜朝のNHKラジオで「落合恵子の絵本の時間」という絵本を紹介する番組があるが、先週日曜日は、向田邦子氏の「字のないはがき」というエッセイを原作とした絵本の紹介をしていた。終戦の日に向けたいい話だなと思い、同原作をネット検索したところ以下の文…

「虫展」と考えるヒント

先日、六本木ミッドタウンの21_21DESIGN SIGHTで開催されている「虫展(デザインのお手本)」に行ってきた。特に虫が好きな方ではないが、最近ラジオ番組に出演されていた『バカの壁』で有名な養老孟司氏が監修するこのイベントについて、同氏が語っていたこ…

小倉祇園太鼓

今年もこの時期に小倉に帰省し、小倉祇園太鼓を観に行った。昨年は、序幕の「打ち初め式」だったが、今年は,小倉城大手門前広場で開かれる本祭りの「競演大会」を観ることができた。この大会は毎年7月の第3土曜日に開催されるが、今年は父親の93回目の誕生…

階段で心も身体も健康に!

一段ごとにカロリー表示されているインパクト抜群のこの場所、どこだかお分かりでしょうか。 なんと、我らがJR田町駅の芝浦口側の階段なのです。ふむふむ、階段1段あがると0.1キロカロリーの消費なんですね、、、ウエストまわりが気になる今日この頃、ジム…

韮山反射炉と薪狂言

先月のことになりますが、静岡県伊豆の国市にある世界遺産「韮山反射炉」の特設舞台で行われた薪狂言(野外での狂言)を観に行きました。 人間国宝の野村万作さんと、ご子息で多方面にご活躍中の萬斎さん、お二人の共演を野外舞台という特別な雰囲気のなかで…

シャンシャン2才おめでとう!!

2017年6月12日に生まれた上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」、今日が2歳の誕生日です。すくすくと元気に育ち、生まれた時は150グラムに満たなかった体重が、今では60キログラムを超えました。2年で400倍以上に~!ヒトの場合は2年でおよそ4倍…

新現役ネット「ピアノクラブ」発表会

6月2日(日)の昼下がり、池袋駅からほど近い「オクターブハウス」のピアノスタジオで、新現役ネット内の自主グループ「ピアノクラブ」の演奏発表会を聴かせていただきました。 22回目の発表会を迎えるピアノクラブは、常岡みどり先生が長年にわたってご指導…

週末ウォーキング:丹沢大山

先週土曜日、友人グループ5名で丹沢大山国定公園の大山(1252m)へハイキングに出かけた。集合は、午前8時過ぎに小田急線伊勢原駅前の大山に向かうバス乗り場だったが、天気も良く梅雨入り前の週末ということもあり、バス乗り場は観光客・登山客の行列ができ…

今年のゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィーク(GW)は、御代替わり・新元号スタートという歴史的な イベントが挟まったために、テレビをつけると平成を振り返る番組が多く、また10連休ということで例年よりも行楽に出かける人が多いと報道するニュースが頻繁に流され、どことなく…

週末ウォーキング~横浜みなとみらい

先週の土曜日午後、みなとみらい線の馬車道駅で降り、赤レンガ倉庫から臨港パーク経由横浜そごうまでウォーキングした。所要時間は約2時間。この周辺は各種商業施設や開港にまつわる歴史建造物などの観光スポットが多く、海にも面しているので歩いて楽しく気…

JR田町駅に「なまはげ」出現!

外出企画からオフィスへ戻る帰り道、田町駅の階段をあがると駅構内が何やら賑やかな雰囲気、見ると突如あらわれた「なまはげ」が、和太鼓を披露するところでした。通りがかりの外国人旅行者もビデオを取り出し撮影を始めるなど、周囲はあっという間に人だか…

鎌倉山の花見

先週日曜日、現役時代の同期の仲間10名と鎌倉へ花見に出かけた。気になっていた天気は、朝から良く晴れて絶好のお花見日和。今回は、観光客で混み合うJR鎌倉駅・北鎌倉周辺の花見スポットは避けて、江ノ電で七里ヶ浜駅に移動し、そこを起点とするコースを企…

西アフリカの民族楽器コラを聴く

先週、中目黒GTプラザホールで、日本中近東アフリカ婦人会が主催する「西アフリカの民族音楽コラを聴くひととき」という演奏会に参加した。コラ(Kora)というのは、西アフリカのセネガル、ザンビア、マリ、ギニア、ブルキナファソなどの国々で300年以上に亘…

能「蝉丸(せみまる)」

蝉丸は、平安前期の歌人として実在の人物です。しかし、生没年を含め、その人物像は詳しくはわかっておらず、様々な伝承が残っています。 前回のブログで、小倉百人一首の「蝉丸」を取りあげましたが、能にも「蝉丸」という演目があり、 能においては、延喜…

蝉丸(せみまる)ルール

平成30年も残すところ2週間あまり、街はクリスマス飾りとお正月の飾りの混在するウキウキモードです。「平成最後の」クリスマスとお正月、皆さまはどのように過ごされますか?お正月の定番遊びのひとつ「小倉百人一首かるた」、「上の句」を読んでいる途中に…

週末ウォーキング~お台場

先週末は天気が良かったので、久し振りにウォーキングに出かけた。これまで歴史的なスポットや施設を訪れるコースを選ぶことが多かったが、今回は違う趣のコースを選んだ。それはお台場で、目的地は「日本科学未来館」。地球、宇宙、生命やロボットなどに関…

身延山「久遠寺」 能鑑賞と奥之院からの眺望

新宿駅を朝7:03発「特急かいじ」に乗り甲府駅へ、同じホームの後方からでる身延線に乗り換えて「身延駅」へ。 久遠寺(くおんじ)まではそこからバスやタクシーで15分ほど。 早起きした甲斐あって目的の宿坊へは10時前に着きました。 ゆばを使った精進料理、…

ILBS国際婦人福祉協会主催「クリスマスチャリティバザー」

11月3日文化の日。朝からよく晴れた1日でした。 以前の会社時代の友人から誘われ、麻布台にあるアメリカンクラブで開催された「ILBS国際婦人福祉協会主催のクリスマスチャリティーバザー」のお手伝いに行ってきました。ちなみに、ILBSは、International Ladi…

はじめての鎌倉薪能(野外能)

10月初旬、鎌倉宮で行われた薪能へ行って来ました。 鎌倉宮は、多くの人で賑わう小町通りをぬけたさき鶴岡八幡宮からさらに東に600メートルほどの場所にあり、後醍醐天皇の皇子 護良(もりなが)親王を祀るため明治天皇の勅命により創建されたとのことで、 毎…

能楽セミナーに参加して

先週末、能の基本が学べる体験セミナーに参加した。能は、日本の代表的な伝統芸能として関心はあったが、いきなり舞台を見てもよく判らないと思っていたところ、当事務局スタッフより同セミナーの紹介を受け参加した。場所は、江東区の隅田川沿いにある芭蕉…

沖縄、そして安室フィーバー!

連休を利用して、2泊3日で沖縄に行ってきました。沖縄で亡くなった友人の一周忌に参列するためです。ただし沖縄はご存じの通り、9月15・16日に行われる安室奈美恵の最終公演のため、前日の夕方那覇空港に降り立ったときから、「宴の前」というような独特の…

名月を楽しむ(能「融」によせて)   

暑かった今年の夏も過ぎ、秋風を感じる季節になってきました。 9月はお月見の季節ですね。今年の「中秋の名月」は9月24日(月曜日)、翌日の9月25日が満月です。 太陰太陽暦(旧暦)の8月15日の夕方からでる月を「中秋の名月」と呼びますが、天文学的な意味…

千葉県いすみ市地域興しイベントに参加して

今年5月の田植え・除草作業に続いて、先週、千葉県いすみ市の地域おこしイベントに参加した。同市は、伊勢えびの漁獲量が全国トップクラスで、8月1日が伊勢えび漁解禁日。当日、仲間と一緒に、大原港から30隻を超す漁船が一斉に漁のポイントへ向かう様子を漁…

小倉祇園太鼓

先週末から今週初めにかけて北九州市小倉に帰省した。九州北部の大雨と台風7号接近の合間の7月1日に、北九州の夏の風物詩「小倉祇園太鼓」の打ち初め式がJR小倉駅前で開催され見物に行った。筆者も小学・中学生時代に町内で太鼓を叩いていたので祇園太鼓には…

鎌倉ハイキング

先週末、仲間と鎌倉ハイキングに出かけた。”天園ハイキングコース(約4km)”と”葛原岡・大仏ハイキングコース(約3km)”を歩くプランである。 朝9時に鎌倉駅前に集合。梅雨入り前の天気の良い日で絶好のハイキング日和だったが、紫陽花シーズンの観光日和で…

千葉県いすみ市農業体験シリーズ第2回:除草作業

千葉県いすみ市で、5月初旬の田植えに続いて、先週末田んぼの除草作業に参加した。前回来た時のオタマジャクシが、まだ小さいがカエルに成長しており、人が通るたびに何十匹も跳ね回りのどかな田園風景と相まって癒される感じがした。 今回も少し曇りがちの…