新現役!シニアわくわくブログ

シニアに役立つ情報や新現役ネットの活動について発信していきます。

東京散歩「武蔵国三大社の大宮八幡で観る七夕飾りの原型」

2018.07.05(木)実施

徳川6代将軍家宜に重用された白井白石は大宮八幡宮を訪れて「門前は十町にも及ぶ」「長松数千株、杉、檜数万株、東海一、濃尾の諸州にもいまだかかる長松の多きを見ず」と記し、広大な境内に生い茂る松の見事さを称賛しています。その面影が今に残る緑深い社の一つです。

大宮八幡宮では、七夕祭りの原点ともいうべき、平安時代の七夕飾り「乞巧奠(きっこうでん)」を再現しています。神前前には梶の葉と五色の布を垂らし、その布にふれて左右3回つづ回ると願い事が叶うとあり、皆で回りました。

f:id:tanabetan:20180709140121j:plain
f:id:tanabetan:20180709140109j:plain

 

「乞巧奠」は裁縫や書道・詩歌・管弦などの上達を祈る女性の祭りであったことから平安時代の宮中では、梨・桃・乾鯛など山海の産物に五色の糸を通して供えたり、梶の葉に文字を書いて(今の短冊のルーツ)お祈りをしたとのことです。

 

f:id:tanabetan:20180709140137j:plain
f:id:tanabetan:20180709140157j:plain

 (琴や琵琶の楽器や果物、右は「梶の葉」が供えられた飾り)

この日は雨模様で傘が手放せない日でしたが「方南町」から多田神社⇒東運寺⇒大圓寺⇒を回りましたが、途中神田川沿いの雨に濡れた緑道も楽しみました。

最後は駅近くで中華料理に舌鼓を打ち、満腹で解散しました。

 

  (事務局 hana)

 

小倉祇園太鼓

先週末から今週初めにかけて北九州市小倉に帰省した。九州北部の大雨と台風7号接近の合間の7月1日に、北九州の夏の風物詩「小倉祇園太鼓」の打ち初め式がJR小倉駅前で開催され見物に行った。筆者も小学・中学生時代に町内で太鼓を叩いていたので祇園太鼓には思い入れが深い。当時と比べると、女性の太鼓打ちが増え、法被(はっぴ)が数段格好良くなった。「ヤッサヤレヤレ」の掛け声に合わせて66台の太鼓を35団体520人が打ち鳴らし、威勢の良さで暑さを吹き飛ばしてくれた。

f:id:tanabetan:20180705171146j:plain

f:id:tanabetan:20180705171238j:plain

f:id:tanabetan:20180705171314j:plain

 小倉祇園太鼓は、各町内で地域の行事を開催した後、7月20日~22日に「本祭り」を迎え、メイン行事の競演大会は21日に小倉城大手門広場で開かれる。今年は見られないが来年はスケジュールを調整して帰省し是非見物したい。

(事務局:TARO)

 

 

第13回南三陸町泊浜支援ツアー(泊浜結いの会第3回目) 活動報告

7月1日(日)〜2日(月)東日本大震災の被災地支援として
「第13回南三陸町泊浜支援ツアー(泊浜結いの会第3回目)」に行ってきました。

今回は63歳から80歳までの17名の方の参加です。(+事務局2名)
最高のお天気に恵まれて、南三陸の素晴らしい景色が満喫できるツアーとなりました。

JR東北新幹線「くりこま高原駅」集合後、早速、さんさん商店街で買い物。
その後、ツアー初となる南三陸の見どころ①「田束山」へ。
田束山は標高512mの山です。山頂からは太平洋が一望できます。
私達に縁のある泊浜を、さらに遠くの気仙沼や金華山までも眺めることができます。

f:id:tanabetan:20180703134247p:plain

そして、泊浜漁港に行き、会員の皆様に寄金協力をいただいた、番屋やクレーンを見学。

f:id:tanabetan:20180703135038p:plain

 

夜は泊浜契約会最高顧問 高橋さんからのお話を聞きながら、南三陸の海の幸を堪能。

f:id:tanabetan:20180703135906p:plain

 

翌日、

朝の散歩をしているとちょうどウニの開口の日で漁を見ることができました。

 私たちのいただいたウニは、ひとつひとつ漁師さんが船から身を乗り出して取ってくださっているとても貴重な食べ物。

きちんと感謝していただかなくてはいけませんね。

f:id:tanabetan:20180703140259p:plain


朝食後は地元海産物問屋で買い物。

本日の観光は、またまたツアー初となる南三陸の見どころ②「神割崎」
神様が怒って作り出した?という伝説がある岩の割れ目から押し寄せる波や海岸風景がとても美しいところです。

f:id:tanabetan:20180703132435j:plain

 

昼食は、恒例、東北本線新田駅近くの農場レストランくんぺるで。
宮城県産のおいしい豚肉、自家製ハム・ソーセージをいただくことができるレストランです。
直売マーケットを併設していて、地元のとっておき商品もたくさん置いてあります。
食事後のアイス、地元ブルーベリーやイチゴを使ったジェラートも、参加者の皆さんの楽しみです。

 f:id:tanabetan:20180703142558p:plain


くりこま高原駅にて解散。

 
できるときに、できることを。
シニア世代ができる、また長期的な支援とはどんなことでしょうか。

 

これからも、縁のあった南三陸に、宮城に訪れ、
この土地で生業を再開させた方々を、日本の食をつくってくださる方々への応援を、継続していきたいと思います。


今回、ツアーとしては初めての南三陸の観光名所。
「被災地の南三陸」ではなく、「こんな素敵な南三陸」を知ってもらい、この場所に足を運んでもらうために、知人にも話をし伝えたいと思います。

f:id:tanabetan:20180703132419j:plain


(すずき)